日焼け止め.com おすすめ日焼け止めランキング

日焼け止めの総合サイト

*

日焼けして肌が痛い時の対処法!ケアにはオロナイン?

   

女性

あなたは日焼けをして肌が痛いという事はありませんか?
あなたは日焼けでヒリヒリしていませんか?
うっかり日焼けをして痛い思いをしたことは誰でもありますよね。
でも心配しないでください。
皮膚が日焼けした時の対処法を知っておけば大丈夫です。
そのことについてお話を進めましょう。

■日焼けして肌がヒリヒリして痛い

海や屋外プールで思いっきり日焼けをした日の夜、肌がヒリヒリして痛くなった経験はありませんか?
日焼け止めを塗っても、時間の経過で効力が失われたり物理的に落ちてしまうこともあるので、どうしても紫外線ダメージを避けられないことがあります。
では、ヒリヒリしてどうしようもない場合はどのように対処すれば良いのでしょうか?
今回は、日焼けして肌がヒリヒリしたときの対処法についてご紹介します。

■ヒリヒリして痛いのは肌が火傷している証拠!

日焼け

海や屋外プールなど、レジャーシーンで浴びてしまう紫外線はレジャー紫外線(UV—B)と呼ばれ、波長が短く肌の表皮へ浸透します。
そのレジャー紫外線を長時間浴びることで、肌がサンバーンを起こし炎症を発してしまいます。すると、肌は真っ赤になりヒリヒリとした痛みを感じるのです。
普通、手元を火傷した時は流水で患部を冷やしますよね?
実は、日焼けをして火傷を負った肌に対しても同じように冷やすことが必要になります。
では次に、日焼けをして肌がヒリヒリしたときの対処法について詳しくご紹介します。

■肌がヒリヒリしたときの対処法

肌が炎症を起こしている場合、普通以上に肌は敏感になってしまいます。
例えば、洗顔料や化粧水でも刺激になってしまうこともあるので、当日はスキンケアをお休みしましょう。
では、対処脳について詳しくご紹介します。

●患部を冷やす

まずは日に焼けてヒリヒリした部分を、冷水で冷やしたタオルを当てて冷やします。
長時間冷やしたり、氷水で冷やしたタオルを使うと逆に凍傷になる場合があるので、冷却はある程度で構いません。

●洗顔、シャワー

患部をしっかり冷やしたら、洗顔をします。
この場合、洗顔料をなにも使わないのがベストですが、酸化した皮脂や汗、埃をしっかり落としたい場合は牛乳石鹸をよく泡立てて使用するのをお勧めします。
手のひらと肌が直接触れて、強い摩擦を起こさないように十分気をつけてください。
また、この日は入浴を避けましょう。
シャワーでさっと済ませる程度で構いません。

●スキンケアはお休みする

女性

通常、シャワーや入浴の後はスキンケアを行うと思いますが、先ほども説明した通り化粧水や乳液が肌に刺激を与えかねないのでこの日はお休みします。
また、この時点で肌のヒリヒリが強く、気分が悪くなったり頭痛をするほど体調に変化があったら病院へ受診しましょう。

■日焼けにはオロナインが有効?

実は、スキンケアの代わりにオロナインを塗るのがおすすめなんです!
オロナインは、切り傷などに塗るイメージがありますよね。
オロナインの役割は患部を保護するものなんです。
なので、日焼けをした肌に塗ると外部の刺激から患部を保護してくれるので、ヒリヒリが早く治ると言われているんです。
実はオロナインの効用を見てみると、「軽いやけど」と書かれているんですよね!
でも、この表記のようにあくまで軽い日焼けにいいということなので、目に見えてひどく日焼けしている場合は病院で適切な処置を受けてください。
オロナインを使用する場合は、日焼け後に肌の火照りがおさまってから、シミやシワになりたくない場所をメインに塗っていきます。

●オロナインの評判

実際に日焼け後のケアでオロナインを使用した人の口コミを見ると…

オロナインの効果は抜群です。

このように評判は上々!
ちなみにオロナインには美白効果はないのでそのあたりは期待しないでくださいね。
ぜひ、日焼け後の肌にオロナインを使用してみて下さい!

■さいごに

いかがでしたでしょうか?
日焼けをしたら肌がヒリヒリして痛いですよね。
冷やしたりしても中々治らないこともあると思います。
その時はオロナインがとても効果があります。
日焼けにはオロナイン!
一家に一ついかがでしょうか?
でも一番は日焼けしないことですからね。
日焼け止めをちゃんと塗ることをおすすめします。



 - 日焼けを早く治す方法, 美白肌の知識 , , , ,