日焼け止め.com おすすめ日焼け止めランキング

日焼け止めの総合サイト

*

日焼け止めのノンケミカル処方って何?無添加とは違うの?

   

子供

■日焼け止めに書かれているノンケミカル処方って何?

日焼け止めを利用する以外にも、化粧品全てにおいて安全性を気にする人が増えています。
もちろん、肌に刺激を与える化粧品は避けるべきでしょう。
日焼け止めのパッケージを見たときに、「ノンケミカル処方」と記載されているのをチェックしたことはありますか?
ノンケミカル処方って何?とあなたは思っていませんか?
名前からして、肌には良さそうだけど意味がよくわからない…という人も多いはず。
そこで今回は、日焼け止めにあるノンケミカル処方がどういう意味なのか、詳しくご紹介していきます。

●ノンケミカル処方=紫外線散乱剤使用

英単語を思い出して欲しいのですが、ケミカルといえば化学。
ケミカル処方は、化学反応を起こす成分のことを示しています。
日焼け止めに当てはめると、「紫外線吸収剤」を使用しているということになります。

紫外線吸収剤は、紫外線エネルギーを吸収し化学反応を起こすことで熱や赤外線に変え体外へ放出させます。
一言で言えば、化学反応で紫外線ダメージを防いでいるということになります。
ですが、この化学反応が肌にとって負担になるのも事実です。
健康的な肌の人なら問題なく使用できるでしょうが、敏感肌の人が紫外線吸収剤入りの日焼け止めを使用すると肌荒れなどのダメージを受けることもあります。

これに対し、ノンケミカル処方は化学反応を起こす成分が入っていないことを示しています。
日焼け止めに当てはめると、「紫外線散乱剤」を使用しているということになります。
紫外線散乱剤は、化学反応を起こさずに紫外線ダメージを防ぎます。
これは、紫外線散乱剤を含む粒子が肌をコーティングして、紫外線を跳ね返してくれるんです。
なので、ノンケミカル処方は敏感肌の方にやさしい使用感ということになるんです。

●ノンケミカル処方=無添加ではない!

女性

ここで注意していただきたいのが、ノンケミカル処方という言葉に踊らされないという点です。
ノンケミカル処方は、あくまで化学反応を起こす成分が入っていないことを指します。
なので、実際には紫外線吸収剤を使用していないものの界面活性剤などの添加物が配合されている事も多いんです。
界面活性剤は、油分と水分を中和させるために必要な成分ですが、安全性に気を配るあまり界面活性剤を嫌う人が多いのも事実です。
とはいえ、化粧品はおろか、食品にも当たり前のように界面活性剤は使われています。
例えば、マヨネーズやソフトクリームですね。
界面活性剤の安全性は証明されており、「界面活性剤=悪」という印象は薄れつつあります。
そこまで神経質に考える必要はないでしょう。

ですが、それでも超敏感肌の人にとっては添加物そのものは避けたいものです。
このような場合、「ノンケミカル処方」「紫外線吸収剤不使用」という言葉に踊らされず、きちんと「無添加」と記載されているか確認する必要があります。
最近では、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤のどちらも使用していない日焼け止めが販売されています。
UV防止時間は短くなるかもしれませんが、超敏感肌の人や赤ちゃんには無添加の日焼け止めを使用するようにしましょう。

●紫外線吸収剤が進化している?

紫外線を吸収し化学反応を起こす紫外線吸収剤ですが、最近では研究が進んでおり紫外線吸収剤の安全性も認知されつつあります。
これは、紫外線吸収剤をカプセルで包み込むことで、紫外線吸収剤が肌に触れないようになっている製品が開発されたからなんですね。
紫外線吸収剤を使用している日焼け止めは、白浮きせずジェルのようになめらかな使用感がメリットです。
また、UV防止時間も比較的長めです。
屋外でのレジャーシーン(海や山)では紫外線吸収剤配合の日焼け止め、
日常使いならノンケミカル処方の日焼け止め…
というように、用途に合わせて日焼け止めを使い分けるのがベストですね!

■さいごに

いかがでしたでしょうか?
ノンケミカル処方と書かれているのは紫外線散乱剤を使用しているという意味になります。
ノンケミカルといっても添加物が入っているのですね。
添加物が入っているからといって必ずしも悪いとも限りませんが、敏感肌の人は無添加を選んだ方が無難かもしれません。
ということで、ぜひ今回ご紹介した内容を日焼け止め選びの参考にしてくださいね。



 - 日焼け止めのノンケミカル処方とは, 日焼け止めの知識, 紫外線散乱剤とは , ,